朝晩はやっと涼しくなってきましたね…もうすぐ10月。これから朝晩は空気が乾燥して、肌のつっぱりやカサつきに悩む人も多いのではないでしょうか?
そんな季節に楽天市場で注目されているのが、無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプです。
この記事では、この化粧水の特徴や口コミをまとめ、人気の理由を解説します。
|
|
無印良品 敏感肌用 化粧水 高保湿タイプの特徴
-
主な成分
• 岩手県釜石の天然水
• スベリヒユエキス(肌保護成分)
• グレープフルーツ種子エキス(肌保護成分)
• リピジュア®(ポリクオタニウム-51:高保湿成分)
• ヒアルロン酸(保湿成分) - 低刺激処方
- 無香料・無着色・無鉱物油
- 弱酸性
- パラベン・フェノキシエタノール・アルコール不使用
- アレルギーテスト・スティンギングテスト済み(すべての方にアレルギーや刺激が起きないわけではありません)
-
大容量&コスパ良し:200ml、300ml、400mlの3サイズ展開。価格は1,000〜1,500円前後でバシャバシャ使えます。 ※50ml(携帯用) 390円もあります。
-
シンプルデザイン:無印らしいボトルで男女問わず使いやすいです。
余計な成分を入れず、シンプルに保湿したい!という人にピッタリの安心安全なアイテムです。
実際の口コミ(良い評価)
楽天市場やSNSでのレビューをまとめると、こんな声が多く見られます。
肌に優しく、しっとり潤うのにベタつかない
コスパが良くて何度もリピートしている
大容量だから家族みんなで使える
敏感肌でも肌トラブルがある時も、刺激を感じず安心して使えた
- バシャバシャと惜しみなく、顔以外にも使える
特に~乾燥シーズンにたっぷり使える安心感~が高評価を集めています。
実際の口コミ(気になる声)
一方で、以下のような声もあります。
乾燥がひどい人には少し物足りない
特別な効果は感じにくい
つまり、高級化粧水のような即効性を期待するより、日常の保湿ケアとして安心して使えるタイプと考えると納得できる商品です。
使用感と使い方
- とろみは少なく、さらっとしたテクスチャー
- 洗顔後、手またはコットンで顔全体になじませる
- 手使用:1円玉大
- コットン使用:500円玉大
- 肌が乾燥している時や季節の変わり目に特におすすめ
さいごに
無印良品の敏感肌用化粧水 高保湿タイプは、コスパ良くたっぷり使いたい人や敏感肌で低刺激を求める人に人気です。
また、高保湿タイプの他に、お肌の状態や季節、好みに合わせて選んでいただけるように、さっぱりと、しっとりタイプもあります。
👉さっぱりタイプをチェックする【楽天】 👉しっとりタイプをチェックする【楽天】
秋冬の乾燥対策を始めるなら、まずは無印の化粧水を取り入れてみてはいかがでしょうか。
|
|




夫と社会人の長男と、三方を竹林に囲まれた、ちょっと”ポツンと一軒家”に住み、プラス、県外の大学に在学中の次男を持つ、アラ還主婦です。
ガーデニングや家庭菜園、ネットショッピングが好き!若い頃には想像もつかなかった昨今の情報の発達。これを活用し、知識を深めて第二の人生を楽しみたいと思っています。