時々、パンを焼いていますが、欠かせないのが “ドライイースト” いつも使っているのが、「白神こだま酵母ドライ」この酵母、ただのドライイーストじゃないんです。
“天然酵母の香りと味わいを手軽に楽しめる”と、楽天市場でもリピーターが増えている注目の一品です。今回は、その特徴や使い方、口コミ評判などをご紹介します。
白神こだま酵母ドライとは?
世界自然遺産であり、800万年前に、日本海が隆起してできたと言われている、「白神山地」のブナの原生林から発見された、野生の天然酵母を乾燥させた製パン用酵母です。天然酵母初心者にも使いやすいと評判です。
無添加・国産の安心素材
有害な添加物(乳化剤、酸化防止剤、保存料など)を一切加えていない、自然のままの野生酵母です。安心・安全なパン作りに適しています。お子様にも安心🐣
一般的なドライイーストとの違い
- 天然酵母なのに、予備発酵や種おこしの必要がなく、温水に溶かすだけで使えます。
- 発酵力が強く、ゆっくり進むから、グルテン含有量の少ない国産小麦でも、ふっくらと焼き上がります。
- イースト特有の発酵臭がなく、素材の甘みを引き立てます。
- 人工的に発酵力を強化したインスタントドライイーストとは異なり、自然界にある酵母菌がそのまま利用されています。
- 天然酵母とインスタントドライイーストのいいとこどり! (一般的な天然酵母は、元種作りや種起こしに時間がかかりますが、白神こだま酵母ドライは、その必要がなく、さらに強い発酵力を持っています。)
独自の発酵香としっとり食感のひみつ
- イースト臭がなく素材の風味が活かされ、独特の優しい甘い香りがします。
- 細胞を保湿・保護するといわれている糖分の一種、自然界のトレハロースを多く持っており、少しの糖分で自然な甘さの柔らかいパンが焼き上がります。
- トレハロースには、保水性とでんぷんの老化抑制効果があるのです。
使い方は…難しいのかな?
基本的な使い方
1. 粉に対して2%の酵母を使用します。(例:小麦粉250gに対して酵母5g)
2. 35℃~40℃のぬるま湯(酵母の約3倍量)の上からまんべんなく振り入れます。
3. すぐにかき混ぜずに、溶けるまで3分ほど放置後、しっかりとかき混ぜて溶かします。
4. 溶かした酵母はすぐに使用します。(手ごねでもホームベーカリーでもOKです!)
🟠手ごねの場合・・・溶かした酵⺟は、材料と⼀緒にボウルに⼊れてかき混ぜます。
🟠ホームベーカリーの場合・・・溶かした酵⺟は、ホームベーカリーの上フタにある酵⺟投⼊⼝ではなく、材料と⼀緒にパンケースに⼊れます。
ホームベーカリー用には、⽩神こだま酵⺟ドライG 👇
失敗しにくい3つのコツ
-
水温は35〜40℃をキープ
→ 熱すぎると酵母が死んでしまいます。また、冷たすぎると発酵しません。 -
発酵時間を焦らない
→ こだま酵母はゆっくり育ちます。時間が“旨み”になるのです。 -
強力粉は国産小麦と相性◎
→ 香りのバランスが取れて、焼き上がりがよりふっくら~
楽天レビューでの口コミ評判は?
こだま酵母ドライのレビューを見ていると、パン作り初心者からベテランまで幅広く愛用されているのがわかります。
実際の声をいくつかご紹介しますね。
🗣️「予備発酵なしで簡単!香りがナチュラルで食べ飽きません。」
🗣️「無添加だから、安心して子どもと一緒に使えます。」🗣️「もう普通のイーストには戻れません!」
🗣️「お値段は高いですが、バターや卵を全く使わずにふわふわもちもちのパンが焼けるので文句なしです。」
🗣️「賞味期限が長く保管も簡単で、天然酵母の中では一番使いやすいです。」
🗣️「子どもがアレルギーなので、米粉パンを焼くために無くてはならない。」
🗣️「冷凍庫で保管していますが、開封から数ヶ月経過しても問題なく使えます。」
🗣️「生酵母よりお手軽なこの品を購入してみました。」
🗣️「お値段は普通のドライイーストより高価になりますが、バターなど他の材料が省けるので結果あまり変わらなくなりそうです。」
🗣️「こだま酵母を使うと、パンが“しっとり・もっちり”に仕上がります。」
楽天市場での平均評価は⭐4.7以上(2025年10月時点)。
レビュー件数も多く、天然酵母なのに手軽、というポイントが支持されています。
たくさんのレビューを見ると、いろんなアイデアがあり、パン作りの(~だけでなく、ピザなども…)参考になります。
実際に私は、ぬるま湯に溶かさず😅、小さじ2杯をそのまま~粉(強力粉180g、米粉50g、きな粉30g)に混ぜ+塩小さじ1杯+さとう小さじ3杯、ぬるま湯(40℃くらい)160ml…の材料をこねて、作ったりしています。手抜きですが~結構、ふわふわ&もっちり…そして簡単にできます!


ピザ作りにもなかなか良いです!これは、長男が作ったんですが…生地をまとめて作り~1枚分づつ分けて冷凍保存しています。トレハロースの冷凍耐性が発揮されるので、生酵母は製造から半年間冷凍保存が可能ということです。数か月後でもちゃんと発酵するんですね。

さいごに
白神こだま酵母ドライは、何と言っても無添加・国産で安心して使える…というのが一番の魅力です。そして、簡単に使えること。作った生地は冷凍保存できることなどもポイント。もっちりふわふわの、穏やかな香りと自然な甘みのパン作りに~ぜひぜひお試しください!
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/4d5c509f.f38c45f3.4d5c50a0.c253fda0/?me_id=1278445&item_id=10005633&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fairycl%2Fcabinet%2Ffood_drink%2F10416891%2F12106340%2Fimgrc0105280973.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)

夫と社会人の長男と、三方を竹林に囲まれた、ちょっと”ポツンと一軒家”に住み、プラス、県外の大学に在学中の次男を持つ、アラ還主婦です。
ガーデニングや家庭菜園、ネットショッピングが好き!若い頃には想像もつかなかった昨今の情報の発達。これを活用し、知識を深めて第二の人生を楽しみたいと思っています。